甘くて新鮮なとうもろこしを栽培
CORN
代表的な品種であるゴールドラッシュを中心に、味来やドルチェドリームなど個性豊かな品種を取り揃え、新鮮でみずみずしいとうもろこしに育て上げています。太陽の恵みをたっぷり受けたとうもろこしは甘みが強く、一粒一粒がしっかり感じられ、口に入れた瞬間に広がるジューシーな味わいをお楽しみいただけます。畑で丁寧に育てたとうもろこしは、収穫の時期に合わせて新鮮なまま深谷市で皆様の食卓にお届けしています。
とうもろこし炊き込みご飯
<材料>
とうもろこし・・・・・・2本
米・・・・・・・・・・・2合
水・・・・・・・・・・・2合目盛りまで(400~450ml)
日本酒・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・少々
お好みでバターや醤油・・小さじ2
<工程>
1.米を洗米し、水に浸しておきます。
2.とうもろこしを生のまま実をほぐします。
3.炊飯器の釜に水を切った1を入れ、2合目盛りまで水を入れます。
4.ほぐしたとうもろこしの実を入れ、日本酒と塩を溶きます。
5.実をとったとうもろこしの芯も入れて、通常の炊飯より長めの時間で炊飯(炊きこみモードがあれば炊きこみモード)します。
6.炊きあがったら芯を取り除き、軽く混ぜたら完成です。バターや醤油を少し加えて、洋風テイストのとうもろこしご飯にもなります。
とうもろこしグラタン
<材料>
茹でとうもろこし・・・・カップ1
ほたてや海老など・・・・お好み量
アスパラ・・・・・・・・2本
ホワイトソース・・・・・400ml
粉チーズ・・・・・・・・適量
ハーブソルト・・・・・・適量
白ワイン・・・・・・・・大さじ1
バター・・・・・・・・・小さじ1
<工程>
1.鍋にホワイトソースを入れて中火にかけ、茹でたとうもろこしをほぐして入れ、軽く煮ます。
2.ハーブソルトと白ワインをまぶしたホタテや海老などの魚介類を、バターを散らしたグラタン皿に入れ、1と加えます。
3.茹でて切ったアスパラを彩りよくのせ、チーズを散らします。
4.オーブンで軽く焦げ目がつくまで焼いたら完成です。
みずみずしいとうもろこしをお届け
お子様からご年配の方まで、誰もが笑顔になるようなとうもろこしをお届けできるよう、農園で毎日丹精込めて栽培に励んでいます。ゴールドラッシュや味来といった品種は甘みが強く、特に採れたてのとうもろこしは皮をむいた瞬間から広がる甘い香りが魅力です。みずみずしい粒がぎっしり詰まったとうもろこしは、茹でたり焼いたりするだけでご家庭でも簡単に本格的な味を楽しめます。全国の皆様にもこの美味しさをお届けできるよう、深谷市に設ける直売所のほか通販でも販売しています。